3月25日(土)に春のオ-プンキャンパスを開催!!
| 固定リンク 投稿者: 臨床工学科ブログスタッフ
| 固定リンク 投稿者: 臨床工学科ブログスタッフ
臨床工学科では、2年生中心の実行委員と4年生のサポ-タ-で運営されました。医療機器室では、内視鏡装置を使った商品掴み取りや透析膜を使ったオレンジジュ-スの濾過など行いました。また実際のエクモ装置の操作も体験して好評でした。別室では恐怖の手術室で恐怖体験などのイベントもあり盛り上がりました。
| 固定リンク 投稿者: 臨床工学科ブログスタッフ
10月15日・16日と蒲田キャンパスで実施された学会では、本学臨床工学科4年生もたくさん発表しました。
また、学会運営にも教職員と一緒に携わり、受付、クロ-ク、会場展示、会場設営など多く担当しました。
学生時代からこのような機会は大変貴重な経験になったと思います。
これから社会人になってもきっと役に立つでしょう。
| 固定リンク 投稿者: 臨床工学科ブログスタッフ
インドネシアの工科大学で臨床工学養成コ-スの開設準備のため、本学臨床工学科へ視察に来られました。
インドネシア初の臨床工学コ-スが出来れば、今後、日本との人的交流や教育支援な ど期待されます。
| 固定リンク 投稿者: 臨床工学科ブログスタッフ
本学科は、臨床工学科3年生後期に希望した臨床実習先に自宅から直接通います。東大病院での臨床実習を希望した過去の学生の一例を紹介します。茨城県在中の学生さんでしたが問題なく全日程を終了できた頑張り屋さんでした。
ダウンロード - e382a2e382afe382bbe382b9e696b9e6b39520e4b8ade5b1b1e69caae88f9c.pdf
| 固定リンク 投稿者: 臨床工学科ブログスタッフ
本日、8月20日(土)の来場型オープンキャンパス及びバーチャルオープンキャンパスの申込を開始しました。
※オンライン型はオンデマンド型動画配信で、予備校講師による総合型選抜対策講座と2023年度入試説明がメインコンテンツになります。
■8月OC紹介ページ
https://jyuken.teu.ac.jp/jyuken/index.html
■申込フォーム
https://www.teu.ac.jp/entrance/open/reception/index.html
なお、
8月6日(土)の来場型オープンキャンパスにつきましては、
臨床工学科2(12時)
と
臨床工学科3(14時)に空きがございます。
是非ご参加ください。
| 固定リンク 投稿者: 臨床工学科ブログスタッフ
お待たせいたしました!!
皆様を7月10日(日) 来場型オープンキャンパスにご招待いたします。
未来の医療の一翼を担う臨床工学技士。
臨床工学技士の仕事にクローズアップしたドキュメンタリー演劇をお楽しみいただけます。
病院内で臨床工学技士が働いている様子をご覧いただけると共に、職業体験できる企画もご用意しています。
皆様とキャンパスでお会いできることを楽しみにしております。
来場予約は先着順となっています。定員に達しましたら受付終了となってしまいますので、どうぞお早めにお申し込みください。
■7月オープンキャンパス情報はこちら
https://jyuken.teu.ac.jp/jyuken/index.html
■申込フォームはこちら
https://www.teu.ac.jp/entrance/open/reception/index.html
| 固定リンク 投稿者: 臨床工学科ブログスタッフ
これまで、オープンキャンパスに参加し忘れられないほど深く感動したことはあったでしょうか?
東京工科大学のオープンキャンパスでは、心に刻み込まれる体験ができることをご存知でしたかー?
午前の部は白熱した演劇をみようと、満員御礼...どころか札止め状態となりました。午後の部も大好評を博しました。
参加者の皆様、わざわざ遠くからお越しいただきありがとうございました。
人に喜ばれ、感謝される仕事がしたいと考えているあなた、是非!! 東京工科大学・臨床工学科へ
実際に医療器具や医療機械に触れることができ、職業への理解を深めていただけます。
また世界初!!、VRを用いた人工心肺装置シュミレーターを実際に操作・体験していただけます。
学科紹介後、参加者が在校生に質問している様子(写真はモザイク処理してあります)
オープンキャンパスで強い情動を伴う感動体験ができるのは東京工科大学・臨床工学科だけ?
次回の参加をお待ちしています。
※詳細は東京工科大HPでご確認ください。